雑文(2018年度後期)


 2018年度後期はなかなか大変でした。キレていろいろ大変だったり。でもこういうときは変革期。いい感じで乗り切りたいです。苦労のかいあって、著書が出版されました。

 
 3月31日 ごきげんよう。いい銭湯を見つけて、その近くにおいしいものを食べるところを見つけて、ゴールデンコースを作っているまつもとです。何がゴールデンなのかはわかりませんが、ゴールデンコースは院生時代から使っている不思議な言葉です。わりといいところ見つけました。今なら太極拳の達人になりすましたゴルゴに「ところで近くに安いメシ屋はないか?腹は減ったが持ち合わせは少ないときているんでな…」と聞かれても大丈夫です。
更新あきました。もうすぐ新学期ですが、また例によって振り返って埋めていきたいと思います。今日より前にも更新しています。
BEGIN「ビギンのマルシャ ショーラ」聴きました。SONGSで聴いて衝撃を受けたのですが、これまでの名曲がまた違った形で表現されてる。マルシャの取り入れだけにとどまらない独特のリズム。一五一会だけじゃなくいつも新しい楽器とかに挑戦してるのがすごい。個人的には「笑顔のまんま」がよかったです。オリジナルのちょっといい曲すぎるのが、いい感じになってます。

宮崎にいってきました。保養です。この年になると保養も重要なイベントなのです。
でもわかってることなのですが、宮崎にいくと毎回、がっつり歩いてがっつりたべてがっつりおふろ入ってと、自主トレの様相を呈してきます。しょうがない。やっぱりちょっとあったかいし。
それにしても宮崎の自然はんぱない。ずーっと平地で、ちょっと歩いただけで、50m先に全然違う雄大な景色がいきなり現れます。すごい。全然平地がないところで育った僕には信じられないです。そりゃ山越えた先に違う景色が出てくるのはわかるのですが。あと整備されているところの先にむき出しの自然とかがあります。よく手つかずの自然という言い方がありますが、いってみれば手つけっぱなしの自然みたいな。ずっと前に整備したんだろうけど、自然の力がそれを上回ってくるみたいな。
何はともあれ何度いっても驚きがあるし大満足です。また絶対いく。今度はぜひ自転車もっていきたいです。
 3月28日 ごきげんよう。爆笑オンエアバトルのスペシャルみたまつもとです。すごいおもしろかったです。昔の芸人の芸もほんとによかった。笑いの変遷みたいな研究ってないのかな。
さすがに4月が近づいて、桜も咲いてきました。新学期が近づいている。春休みの終わりが近づいている。
sumika「chime」聴きました。これは名盤。最初3曲の展開がすばらしいですね。そのあと様々な面を見せていく充実の作品群。ついでに前作も仕入れました。

先日新しいゼミ生と合宿いってきました。とてもたのしかったです。例年よりも気合い入れていこうといったら、合宿委員がすごいがんばって企画してくれたおかげです。春からのゼミもめっちゃたのしみです。
障害物競走のときも写真係だったので、今年はスポーツのときも僕は写真係としていられそうだと思ったら、やっぱりバスケは人数があわないということで入りました。よりによって4チーム総当たり戦になり、がんばって出ていたのですが、最後は本当に疲れました。
でも今年は1つシュートが入ったので本当にうれしかったです。あんなにきれいに入ったの人生ではじめて。さすがにノーマークだったので、木暮ばりにあなどってはいけなかった的な展開。これは僕のバスケの才能が40過ぎて開花したのかと思ったのですが、なにぶん体力がないので、そのあとは普通にマーク振り切られてシュートを決められたりしていました。
この話をゼミ生にしたら、「せんせ昨年もそんなこといってましたよね?」といわれました。そうそう、昨年4/2の日記に「呼吸しすぎて瀕死という現象を体験」と書いてありました。これは反省をいかしてないという問題じゃないですよね。毎年繰り返す! 
3月19日 ごきげんよう。お高い自転車を買ったまつもとです。突如輪行というのに興味がでてしまいました。届いたら徐々に乗っていきたいと思います。たのしみ。
3月はゼミ生の就活の面談に加えて、2年生の発表準備もやっていました。2年生の合宿たのしみです。
その一方でイチローさんが引退しました。イチローさん同世代だから引退はほんとにこたえます。今までおつかれさまでしたとかいう軽い話じゃない。1つの時代が終わるんですからね。いろいろ考えさせられます。
卒業の季節でもありますが、先生方もご退官されるシーズンです。瀬見先生、浜田先生、桜井先生、これまで本当におつかれさまでした。特に瀬見先生には関学に入ってから本当にずっとお世話になりました。先生方のこれからがよいものでありますように。

また4回生が卒業していきました。さみしいですが乗り越えていかないと。卒業式もよく晴れてよかったです。
夜は謝恩会という名の名残を惜しむ会がおこなわれました。しかし会が始まるとすぐに、みんな勢いよくビュッフェで食べ始めました。おなかがすいていたんだと思うのですが、その勢いに圧倒されて、僕も負けないようにしようとがっつりたべました。遅れてきたゼミ生もまずカレーから食べ始めました。
なんかみんならしいなと思いました。僕らに別れの言葉は必要ない。卒業してもみんないっしょですからね。がんがん食べるのは別に食べ放題とかでもできるなと思いながら、僕もカレー食べていました。みんな卒業おめでとうございます。その調子で社会に出てもがんがん食べてがんばってください。
3月9日 ごきげんよう。近くのスーパーにいったら、瀬戸内フェアをやっていて、オレたちの金ちゃんヌードルが売っていました。楽〜。いつもドラッグストアまで買いにいってるのに、近所に売ってるの楽〜。毎回そうしてほしいまつもとです。地方から来たみなさんは同じような悩みお持ちではないでしょうか。
3月があっという間に過ぎていきます。やばい。
ちょっと用事で『スト決行』を読みました。プロ野球で起きたストライキをめぐる話。ほんとに当時の雰囲気が蘇ってきます。いわゆる「たかが選手が」発言ですが、別にあの人だけじゃなくて、ほんとにオーナーの唯我独尊感がすごい。今プロ野球がファンサービスとか地域密着とかの流れになってるのも、あのストがあったからだと思います。意義深いです。
フレデリック「フレデリズム2」聴きました。これはいいアルバム。カラフルでバラエティのあるダンスロック。フレデリックのよさは踊れるロックと融合した歌詞だと思うのですが、今回もそれがキレてます。「LIGHT」と「逃避行」がいい。

2冊目の単著が出版されました。ありがとうございます。
実践共同体の学習
本当はもっと早く出版すべきだったのですが、いろいろな事情があってのびのびになっていました。出版には本当に多くの方々の支えや助けがありました。お礼申し上げます。いちおう本には謝辞というものがあっていろんな人に御礼をいうことになっていますが、僕の本は本当になんやかんやでいろいろな人に助けてもらいました。出版助成ももらってますし。感謝感謝です。これだけ謝辞に御礼の気持ちを込めて書いている人いないんじゃないかと。
研究者の方はぜひぜひお買い求めいただければ幸いです。上記リンクから直接購入できます。そうじゃない方はそう簡単に手が出せないお値段になっておりますので、図書館等でお手にとってもらえればと思います。いつか一般向けの本を書きたいと思っています。そのときはよろしくお願いいたします。
3月1日 ごきげんよう。京都でお仕事があるときは、たいていお寺とか神社とかにおまいりするようにしているのですが、先日ワークショップを見に行ったときはほんとに参加しただけで何もせず帰ったまつもとです。こういうことがあるとかえって参拝とかがんばろうとおもってしまいます。
またヨーロッパの学会にいけることになり、昨年より有意義な学会にしようと思ってはいるのですが、さっぱり準備が進みません。なんとかしたいです。論文がんばらないと。
国際線の機内で「ボヘミアンラプソディ」みました。おもしろかったです。ライブエイドのシーン何回もみました。そこから家にあったウェンブリースタジアムのライブのDVD引っ張り出してみていました。相方がフレディ大好きなのですが、映画のフレディはちょっとかっこよすぎるんだとか。確かに歌もパフォーマンスもすごすぎてなんだか笑えてくるんですよね。本当のエンターテイナーは笑いが出てきます。

ウィーンにいってきました。すごい楽しかったです。4回生の卒業旅行のように完全に観光です。
さすがに美術館は美の殿堂という感じでしたが、それ以上に黄金のものが多すぎる。美術品とかはもちろんすごい価値があると思うのですが、金銀の工芸はそのものずばり富という感じで、しばらくしたらよくある「これいくらするんやろうな〜」みたいなことも思わなくなりました。もちろんいい絵もいっぱいあって感激でした。
オペラ座のバックステージツアーに参加しました。あとで同時期にウィーンにいったゼミ生は「もちろんオペラは見ましたよ!」といっていましたが、僕らは正装をもっていくのがめんどいのでやめました。でもバックステージはほんとに楽しかったです。オペラ座に入れただけで大満足なのに、舞台のプロフェッショナルが立ち働いていたのをみられてよかったです。大道具の写真を一生懸命とっていたら、スタッフの1人が僕の携帯をもっていって、舞台から客席をとってくれました。すごいうれしかったです。もと舞台人の気持ちが通じたんだと思いたいです。
僕らは海外でコインランドリーにいくのが好きなのですが、今回いってみると厳密にはコインランドリーではなく、プリペイドカードを買って使うタイプでした。全然わからなくて苦労しました。なんとか洗濯はできたのですが、たくさん残額が余ったプリペイドカードが残りました。またウィーンいきたいです。そしてこの残りのお金で洗濯するんだ。(誤った海外志向)
2月21日 ごきげんよう。喫茶店でスポーツ新聞読んでいたまつもとです。好きなんですよね。たとえ野球のオフシーズンでも。僕らはなにげに受け入れてますけど、スポーツ新聞の一面に大きく「鳥」の文字が躍っているときがあります。これは別に関西で鳥がいっぱいいるとか、鳥が人を突然襲うとかではなく、たんにトリタニさんを扱っているだけです。考えてみると新聞にでかでかと鳥の文字。いったい何の新聞だと思いますよね。
春休みに入って大学は閑散としていますが、ゼミ生の就活相談で毎日会ってるような気がします。それでもだいじょうぶ。会わないよりはずっといいです。
ORIGINAL LOVE「bless You!」聴きました。もう本当にセンスの塊。すごくいいのに全然言葉で説明できない。すげーいいみたいなことしかいえない。何度も聴かないとわからないし。

まつもとは長年かぜという難病に悩まされています。これが解決すれば本当に助かるのになと常々悩んでいたのですが、光明を見いだしています。これです。
ス ー パ ー 銭 湯
そんなものどこにでもあるだろと思うかもしれませんが、「交互浴」がひょっとしていいのではと現在実践中です。これは熱いお風呂と冷たい水風呂に交互に入るものです。本にも書いてあります。僕も交互浴を知るまでは絶対に水風呂には入らないと思っていたのですが、自律神経を整えるのに効果的だと知ってからはがんばって入っています。するとかぜをひきそうなときに、今まではいくらがんばっても土俵の外に押し出されていたのですが、そこで押し返せるようになったような気がするのです。今では人に勧めてもいるのですが、しばらく続けています。
僕はサウナはとても苦手で全然入れないのですが、サウナに入った人が水風呂に入ると3分くらい入っている人がいます。無理無理。10秒くらいしか入れない。交互浴マスター、水風呂マスターへの道は遠いです。何にでも熟達者はいるもんですね。
1月25日 ごきげんよう。めっちゃおもしろいコントとかをみにいくときは、どういうネタだったか逐一メモしたいまつもとです。別に何かに使うわけではないのですが、あのネタなんやったっけと思い出せないのはいやなのです。
期末試験も終盤戦ですね。がんばってください。ちなみに人材開発論は採点も終わり提出してしまいました。今回はできてる人と出来が良くない人の差が大きかったような気がします。あとみなさん、「ペダゴジー」と「アンドラゴジー」を適当に作りすぎです。ああ惜しいなというやつから全然違うやんみたいなのまでバリエーションありました。しっかり復習しておいてくださいね。
竹内アンナ「at TWO」聴きました。これはめっちゃかっこいい。「Free! Free! Free!」をラジオで聴いて、アルバム出るの待ってました。楽曲ごとにいろんな顔を持ち合わせてるアーティスト。

動物園は結構好きなところです。よくいきますし、旅行で行ったところに動物園があるとだいたいいくようにしています。それがすごい小さいところでも。でもこれまであまり積極的にいってなかった動物園にいってきました。
上野動物園
いやいや上野動物園は一番有名でしょと思われるかもしれませんが、さすがに東京は動物園以外にもいろいろ楽しそうなところありますよね。上野恩賜公園ですらたくさん見所があるんですから。それで先日満を持していってきました。歴史ある動物園ということで、見せ方みたいなのは新しい動物園にはかなわない、だいたいオーソドックスなケージの中に入ってる感じでしたが、見たことない珍しい動物が多かったなという感じでした。
そして上野動物園といえばパンダですよね。シャンシャンさん。もちろんスルーしてきました。いやいやだってめっちゃ並んでたし、いうてシャンシャンさんも普通のパンダですから。そして日本にある3つのパンダのいる動物園のうち、2つは関西にあるのです。王子動物園は身近にパンダみられるし、アドベンチャーワールドではがっつりみられるし。これは関西のアドバンテージですよね。ロックフェスであのアーティストがついにきてくれたよとみんなメインステージに集まるけど、こないだライブでみてきたばっかりやでみたいな。ようきてくれんねんみたいな。
ということであまり人が集まらないところの珍しい動物をじっくりみることができました。個人的には11/13で取り上げたマヌルネコがみられてよかったです。なぜか比較的明るいところと、めっちゃ暗いところに1匹ずついました。おいしいワインとそうでもないワインの違いはわからなくていいけど、オオサイチョウとオニオオハシの違いがわかる人にはなりたいです。
1月10日 ごきげんよう。今年の紅白おもしろかったまつもとです。紅白は「予想外のことは起こらない(ように作ってある)」というのが宿命でもありますが、今年は予想を超える出来事がいろいろ起こりました。加えて前半はフレッシュな面々のまずまずの出来にして、後半は熟練の面々のパフォーマンスを若手が盛り上げるというスキームがうまく機能していましたね。年に1回しかない紅白の変革には長い時間がかかりますが、ようやく次世代の姿がみえてきましたね。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。わりと新春から学校いってました。4回生の卒論はだいぶ心配しましたが、なんとか出す人はちゃんと出せたようです。しばらく忘れていましたが、そういえば昔はみんなぎりぎりに出してました。それでいいですよね。おつかれさまでした。
講義も終わってあとは試験だけです。みなさんもがんばってくださいね。
そういえば「アリー スター誕生」、レイトショーでみてきました。レディー・ガガの歌が超うまいですが、ブラッドリー・クーパーもよくがんばってました。いずれにせよOSTはマストバイですね

新春はわりとおだやかに迎えましたが、年末にひどい出来事があって、あやうくしんどい新年を迎えるところでした。
夜に家の鍵を落としてしまい、暗い中を必死で探していました。なんで落としたかというと、コートのポケットに穴が開いていたからです。外見とかは結構丈夫なのですが、ポケットはもろくて、いつの間にか小さい穴が大きくなっていたようです。心配で夜も寝られなかったのですが、朝大学に探しに行ったら、守衛さんが拾っていてくれました。本当にうれしかったです。あんなにうれしかったのいつぶりだろう。ありがとうございました。
みなさん初売りもあるでしょうし、コートに求める条件はいろいろだと思います。僕は今まで見た目よりも防水能力とかを重視していたのですが、今コートを買うとしたら、まずポケットがめちゃくちゃ丈夫というのを条件にあげると思います。だいたいポケットになんでも入れすぎなのですが、丈夫なポケットがあればまずは安心できます。丈夫で大きくて、なんでも入るポケットがある。すてきですよね。
そう考えると、おなかになんでも入る四次元ポケットがあるドラえもんってよくできてますよね。ドラえもんを設計した人マジリスペクト。やっぱりポケットですよね。
12月25日 ごきげんよう。卒業生の結婚式にいったのですが(おめでとう>しんちゃん)、乾杯の発声でしっかり盛り上げてきたまつもとです。卒業生は僕のパフォーマンスを積極的に評価してくれますが、「現役の時はいつもみていたのでそうも思いませんでしたが、久しぶりにみてみるとせんせはだいぶ特殊ですよね」といっていました。僕もそう思うよ。
メリークリスマスです。日経でクリスマスは一人で過ごすライフスタイルが定着してきたといってました。いいことです。僕も23日は高校駅伝みてましたが、24,25日は論文書いてました。なんだろうこのこだわりのライフスタイル。きっと院生時代の自分との約束なんだと思います。
とはいえ年内の講義が終わってからはゆっくりすごしています。ストレスで調子悪いので。先日はアイホールで「野獣降臨」みてきました。ちんぷんかんぷんなセリフが飛び交う中で不思議な感動が生まれる、夢の遊眠社時代の野田秀樹の作品。アフタートークで当時の演出補の方もそうおっしゃってたのでいいんだと思います。久しぶりにお宝DVDでも引っ張り出してみてみよう。
星野源「POP VIRUS」聴きました。興味ある人はさっさと買ったらいいでしょう。逡巡とか視聴とか時間の無駄。どうせ買うから。シングル曲も入ってますが、ここは収録順に聴くのがいいでしょう。さんざん聴いてきた「恋」とかもすごく新鮮に聞こえます。これがアルバムのよさですよね。「肌」が最高。いつも流してるとこの曲いい!と思います。

僕は仮面ライダーはRXまではわりとしっかり理解しているつもりですが、平成ライダー以降はさっぱり追えていません。とりあえずライダーが増えすぎ。1作品にアイドルグループのように出てくると大変だなと思ってしまいます。仮面ライダーの本質はSPIRITSで感じられるのでぜひお読みください。
ところで先日、仮面ライダーオーズの話を聞かせてもらいました。変身ベルトにメダルを入れると変身し、さらに動物とかの特性をもった3つのメダルを入れるとパワーアップするそうです。タカ・トラ・バッタのメダルでタトバコンボとか。そしてコンボチェンジするとコールがかかるそうです。もちろんみてないのでわからないのですが、そこはかとなくウェイウェイ感が漂っているような気がします。
ほんとはメダルの種類は動物とかによるらしいのですが、どんなメダルでもあるんだと考えると、たとえばみなさんのお友達3人のメダルもあると考えられます。それをオーズのベルトに入れるとどうなるでしょうか。きっとそのお友達の特性が反映されたライダーになるでしょう。「料理がうまい、動物好き、朝起きられない」とか。戦闘能力の向上はありません。
この話結構おもしろいので、ぜひお友達とやってみてください。僕は先輩の先生方と、研究者のメダルを3枚組み合わせたらどうなるかを考えてだいぶ笑いました。コールもしっかり入れてください。ちなみにコンボの中にまつもとを混ぜると「やさぐれる」「職を探している」などの行動が加わります。
12月11日 ごきげんよう。下記の合同ゼミでグループワークの景品に関学グッズをいっぱい詰め合わせたら、すごい不人気でびっくりしたまつもとです。他の先生方はおかしだったのですが、僕のは食べられないというだけで勝負になってない、このラーメン屋やる価値ない的なリアクションでした。結構おかねかけたのに。これなら家にあるみかんでも持っていけばよかったと思いかけましたが、愛媛人はみかんを拒絶されるとマジギレするので、やっぱりやめとこうと思いました。
合同ゼミイベントを週末にやってきました。ゼミ生の研究はなかなかエンジンがかからなかったのですが、ついに、ようやく、ぎりぎりになってかかってからはすごい追い込みをみせてくれました。助かりました。
でも時代的にもゼミのやり方を見直す時にきてるのかもしれないなと思いました。さいわい次の代はどんなやり方でもがんばってくれそうなので、チャレンジしてみたいと思います。
夜に映画みにいってきました。エリック・クラプトンのドキュメンタリー映画。おもしろかったです。クラプトンもだいぶ人をひどいめにあわせていますが、それでも人はやりなおせることがわかりました。あとお酒はもっと規制すべき。なんであんなに野放図に売られてるんだろう。

先日朝から映画みてきました。その時間しかやってなかったので。
「ジョニー・イングリッシュ」おもしろかったです。ローワン・アトキンソンの笑いも至高のレベルに達してきた感じです。やっぱりメグレとかやったのがいい方向にいってるんですね。もちろん笑いに好き嫌いはあると思いますが、あのノンバーバルな芸風を自分でやってみようと思うと相当難しいと思います。長年の修練の結晶ですよね。
そのあと外国人と話してると、「あいつこないだ死んだけど、あれが遺作になってしまったね」といわれました。たぶんまだ生きてると思います。誰かと間違えてるんかなあ。
でも無駄に死亡説を流されるの結構おもしろいですよね。もちろん完全に健康なのが条件ですが、もし自分の死亡説が流されると、それを信じてる人が僕に出会うと、「あれ!?生きてたの!?」っていうリアクションをすると思います。そこには驚きと安堵、そして笑いがあると思います。死ぬ以上のしんどいことはないわけですからね。
サーカスとかはスリルを売りにするために修練が必要ですが、死亡説はそんな苦労をかけずにピースフルな笑いがとれる。年取ったら毎年のように死亡説が流れるような人間になりたいです。そして自分の知ってる範囲を安堵と笑いで包み込みたいです。死亡説で。
 12月1日 ごきげんよう。治療を引っ張るめんどくさい歯医者にひっかかったまつもとです。歯の詰め物がとれてしまい、かかりつけの歯医者が連休中で休みだったので違うところにいったのですが、全然説明はしてくれないし中途半端なところで放置するしおかねはかかるし。いい歯医者って重要ですよね。というか年末にかけていろいろいやなことが重なってきます。
12月になりました。もう今年もあと1ヶ月とか思うとほんとに月日のたつのが早いです。
結構いやなことが重なったのですが、タイミング良く以前から旅行を計画していたので、北陸にいってきました。おいしい蕎麦を食べるだけで十分だったのですが、いいお寺があって楽しかったです。お寺でお抹茶のご奉仕とかやってみたいなと思います最近。
旅行中にアンソニー・ホロヴィッツ読んでいました。「シャーロック・ホームズ 絹の家」はほんとに、完全に、見事なまでにホームズの新作でした。すさまじいおもしろさ。そして「カササギ殺人事件」がすごい。上下巻に分けてある意図がわかったときの衝撃は計り知れない。工夫がやばい。ここ最近のミステリーの中でも群を抜くおもしろさです。
そういえば芸文で「修道女たち」もみたんでした。これもおもしろかった。戯曲買って読み直して味わっています。この年になって見られたのがよかった。若すぎて見るのはもったいないくらいのお芝居。味わう力が十分についてからみると、人生を考えさせられます。あ、よく考えればそんなに悪いことばっかりじゃなかった。

長い間講義でマイクを使わずにやってきましたが、先日引退しました。
きっかけとしては講義中全然静かにならない人(今時いるんですね)(先日もまだ騒いでました)がいてキレたのがあるのですが、いつまでもできるわけじゃないので数年悩んではいました。こういうのはやめるんじゃなくて引退っていうんだと思います。気力体力の限界っていうほどじゃなくてまだできるけど、ユニフォームを脱ぐときがきた的なやつです。
そこでマイクを使ってみたのですが、最近のマイクって進化してるんだなと思いました。マイクを使うと教卓から動けないか片手がふさがるかのどっちかだと思うのですが、まずハンドマイクがめっちゃ軽かったです。教卓にある有線マイクはなんかの体力作りかなと思うくらい重いのですが、これならずっと持ってても疲れないなと思いました。
そして学生の人にすすめられて(結構他の人も使ってますよみたいにいわれて)、タイピンマイク使ってみたのですが、これがよく音を拾ってくれて助かりました。長い間悩んでいたのがうそみたいです。自分のイメージではタイピンマイクはさっぱり音は拾わない上に本体がでかくて重いという感じでしたが、本体もめちゃ軽いし。これならばんばん動いておっけーですね。
技術は進化する。僕もついていけるところはついていかないと。相変わらずLINEはやらないけど。
11月13日 ごきげんよう。ワイルドライフですごいおもしろいマヌルネコをみたまつもとです。めっちゃかわいい。完全に野生なのですが、適応の仕方がどこか間違ったのか、大きなねこになってしまいました。あのようにいきてみたいような気もします。
毎日寒くなってきました。そのせいか大学祭(いらしてくださった方々ありがとうございました)には仕上げようと思った論文がまだできていません。きっと寒いからだ。寒いと何もできませんからね。
書けないストレスからか最近買い物ブームがきて、ネットでいっぱい買っています。脱稿すると止まるはず。新しいワイヤレスイヤホンを買おうと思ったら耳に合わなかったのでやめました。ブームとはいえこういうのをネットでぶっつけで買うほどではないので安心しました。
先日はあたらしいぜみ生のかおあわせやりました。苦労して選んだだけあって、いいぜみになりそうな予感しかしませんでした。このメンバーなら少し前倒しにして運営してもだいじょうぶそう。いろいろ前倒しになってますからねー。
かんじゃむにすぐ影響されるのですがいい番組だからしょうがないですよね。まんまとサザンオールスターズブームがきて、DVD買いました。曲がいいのは当然として、ステージングがすごい。すごいハイレベルなエンターテイメント。曲のつなぎ方もとてもうまいです。

シェイクスピアがすごいのは当たり前なのですが、よく格言ぽいものが入ってますよね。「からくりサーカス」のギイがよく引用してるみたいに。真っ暗な話の「マクベス」でさえ、「新しく与えられた栄誉は、着慣れぬ衣同様、しばらくは身につかぬものだ」「どんな大あらしの日でも、時間はたつ」(新潮文庫版、p.22)のように入ってますからね。
そこからギイのように「シェイクスピア曰く…」で始めたらなんでも格言ぽくなるんじゃないかと思いました。先日かつ丼のお弁当を買ったのですが、食べ終わってみるとかなり上げ底容器になっていました。
シェイクスピア曰く、「うまそうにみえるかつ丼でも、器いっぱいには入っていないものだ」
いいですね。含蓄深いですね。何かかつ丼以上のことをいっているような気がする。実際に超うまい俳優に、シェイクスピアの舞台っぽいところで朗々といってもらいたいです。今っぽくいえばあるあるとか謎かけとかなんでしょうけど、今も昔も共感は大事なんですね。他にあるだろうか。絶対にシェイクスピアはいってないけどそれっぽいもの。
  • シェイクスピア曰く、「やめておくがいい、休日の観光地のように、何をしにいったか、わからなくなるぞ」
  • シェイクスピア曰く、「さびしいものだな、プロ野球シーズンが終わったあとのように、さっきまで盛り上がっていたことも、すぐに忘れてしまう」
  • シェイクスピア曰く、「焼きおにぎり茶漬けのように、自分でつくってみればうまいものだぞ」
  • シェイクスピア曰く、「ネットでの買い物は、まんがの実写化同様、完全に期待通りとはいかないものだ」
  • シェイクスピア曰く、「まるで締め切りを過ぎた論文だ!書けなければストレスだが、そう簡単には片付かない」
それっぽいことをいいながら、その実なんにもいっていない。そうやって生きていきたいです。「マクベス」でいえば予言でもなんでもない、「回転寿司は寿司自体は回転しないよ!」みたいな、ただよくわからないことをいいまくる魔女みたいな感じです。
10月25日 ごきげんよう。チャペルトーク(チャペルで教員がお話をすること)を頼まれたのですが、普通にサーバント・リーダーシップの話をするのと、「ジーザスだってOLやるっつーの!」からはじまるジーザスOL(脳みそ夫の聖徳太子OLからインスパイア)のコントをやるか、2秒だけ迷ったまつもとです。もうね、ほんとに塩の柱にされますよジーザスOLやったら。これからも神罰を恐れて生きていこうと思います。
ぜみ募集は終了いたしました。応募してくださったのに採用できなかったみなさん、本当にごめんなさい。今年は制度が変わったせいか、例年そう思ってますが例年よりも、ゼミが2つできるやんと思いました。定員があるからとれなかっただけなので、これからもがんばってくださいね。うまくいきますようお祈りしております。ちなみに昨年まで毎年申請期間を間違えて申し込めなかった人に会っていましたが、今年はさすがにいませんでした。よかったです。
今3回生は合同ゼミの研究をしています。先日中間発表があったのですがなかなか大変そうでした。問題があるってことはよくなる余地がすごいあるってことなので、ぜみ生はがんばってほしいと思います。もっと相談してください。
しかしこれからしばらくは大学祭の方がんばりましょう。今年もうちのぜみは大学祭でお店出します!焼きおにぎり茶漬けだします!ぜひいらしてください!
Official髭男dism「Stand By You」聴きました。もちろんアルバムからチェックしてましたが、この曲は本当にすごい。ひげだんを1つ上のステージに押し上げるパワーを秘めてますね。最初の1小節を聴いてこれは間違いないと思わせるパワー。必聴です。

WOWOWで「007 カジノ・ロワイヤル」みました。007そんなにがっつりみてなかったのですが、あらためて今更ですが、007はシンプルでおもしろいなと思いました。新しいシリーズはスタントがほんとに大変そうで。テレビドラマっぽい主題歌もいいなと思ったのですが、単独で聴くといまいちでした。あのオープニング映像がかっこいいんだな。
「007 カジノ・ロワイヤル」は2006年の作品ですが、ジェームズ・ボンドはソニー・エリクソンの携帯(K800?)を使ってます。もちろんXperiaが出る前でスマートフォンじゃない。ハードキーのみ、シンプルなメニュー画面、カクカクしてるフォント、そして小さい。今でも普通にかっこいいです。ほしいー。
やっぱり最新の007はスマートフォン使ってるんでしょうか。絶対ハッキングされるし。広告的にはマイナスかもしれませんが、ジェームズ・ボンドにはいろいろなことできるけどすぐにハッキングされそうな最新のスマートフォンよりも、どうやってハッキングしたらいいか見当も付かないような古い携帯使っていてほしいです。
あ、007が無理ならそういう設定のスパイ映画を作ればいいのか。主人公の使う携帯使う携帯みんな昔の名器といわれた携帯ばっかり。車好きが喜ぶ古い車がわんさか出てくる映画よりは作りやすいと思います。動く実機を探すのも大変かもしれないけど、できたら絶対に見たい。企画待ってます!
10月11日 ごきげんよう。卒業生の結婚式に出てきたまつもとです。おめでとうー>ひかり。とても雰囲気のいい式だったのですが、新郎のお友達がウルフルズ「バンザイ」を歌ったらみんなで大合唱になりました。これが大阪の結婚式かと思うとすごいなと思いました。ウルフルズはこれほどまでに大阪に根付いているんだ。うれしい。
今年もゼミ選考のシーズンがやってきております。まつもとぜみも新しいぜみ生を募集しております。今年は特に悩まれてると思いますが、悔いのないようによく考えてくださいね。わからないことがあったらふらふら学内を歩いているところでもいいのできいてください。あと締め切り前にちゃんと申し込んで、ちゃんと申し込みができているかどうか確認してくださいね。
今は夏フェスのWOWOWの放送を見ています。RIJFではday1はエレファントカシマシキュウソあいみょんスカパラSUPER BEAVER、Day2はフレンズ緑黄色社会サンボマスター御館様BAND-MAIDUSGsumikaがよかったです。エレカシはすさまじいステージングでした。ロックの醍醐味をすべて持ち合わせている。
「社畜!修羅コーサク」読みました。めっちゃおもしろかったです。福岡の人は読んで怒らないようにしてほしいです。どっちかというと小倉の雰囲気ですがそれでもあれほどじゃない。

思いつきでダイエットをしてみました。もうすぐ健康診断があるので。誰でも多少興味があるかもしれませんが、僕が考えたダイエット方法はこれです。
「何日か牛乳しか飲まないダイエット」
こういうのやっちゃだめな方法の見本という感じがしますが、みなさんは反面教師としてみてくださいね。ちょうどロックフェスをみていたのもあって、無茶な生き方をしてみたくなったのかもしれません。あと相方が法事で何日か実家に帰っていたので、その間だけやってみることにしました。
ゼミ生にきいても「牛乳だけってそんなに体重減るんですか?」といわれたのですが、まず僕が乳製品大好きというのがあるのと、ダイエットって筋肉量が減るっていうじゃないですか。もちろんもともとムキムキとはほど遠いのですが、つまずいてけがとかするといやなので(切実)、そういう意味で牛乳、というかカフェオレだけで4日過ごしてみました。その間もちゃんと講義したり、会議に出たりしたんですよ。えらい。(当然)
それで結果なのですが、体重は減りました。そりゃ減るでしょ。減ってなかったら僕がめちゃくちゃ牛乳を飲みまくっていることしか考えられませんが、そこまでは飲んでません。減ったのはいいのですが、全然体型に変化がありませんでした。脂肪って内臓脂肪と肝臓内脂肪が先に減って、皮下脂肪は後で減るらしいですが、本当にそうなんだなと実感しました。相方が帰ってきたので終了して、うどんたべてみたのですが、めっちゃおいしかったのと、すぐおなかいっぱいになりました。胃は小さくなっているようです。
ということで学生のみなさんはこのようなダイエットはだめです。というか無駄です。だって体型全然変化ないんですもん。ちょっと期待したのに。「断食したらやせるんちゃうか…」と考えている人の誤った夢を打ち砕いておきますね。お若いんですから食べてもちょっと運動すればすぐいい感じになるでしょうし、第一最近の人はすぐやせるやせるいいますけど、全然やせる必要ないですから。その努力と意志力を読書とかに使った方がいいと思います。
ちなみにこのダイエット方法を相方に話してみると、「牛乳だけで生きているのは仔牛とオマエだけだ、仔牛ダイエットだ」としかられました。仔牛たちはしっかり牛乳飲んで大きくなってね。
10月2日 ごきげんよう。いつも祝日で郵便局があいてないのに、祝日の講義日になると郵便を出す用事ができる病にかかっているまつもとでます。何度そうやった…あいてないのか…という思いをしても、そのときになると忘れるのです。なぜだ。祝日で悩まされることが多いです。よろこばしい日なのに。
秋学期がはじまりました。まだ台風がきたりしていますが、とりあえずは講義デーに慣れることに集中しています。でもいろいろやらないといけないこともあるし。
今年もゼミ選考のシーズンがやってきました。まつもとぜみも新しいぜみ生を募集しております。志望を考えておられる方は、とりあえず説明会に参加してください。たくさんのご参加お待ちしております。今年はシステムが変わっているので、大変だと思いますがしっかり理解してくださいね。僕がみなさんの立場なら絶対なんかわかってなくてひどいめにあいます。容易に想像できる。
レキシ「ムキシ」聴きました。待望のアルバム。もちろんこれまでの作品も最高ですが、この6枚目は本当にやばい。質の高さに圧倒されます。1曲ごとにいろいろ考えさせられる。そしておもしろいです。全曲最高ですが、「マイ会津」は聴けば聴くほど味わい深い。

先日所用で、長野県の松本市にいってきました。蕎麦がめちゃくちゃおいしくて、人もやさしいし、ほんとにいいところでしたが、何より街中に松本があふれているのです。松本市だから。
  • 松本城
  • 松本神社
  • カトリック松本教会
  • 松本市役所
  • 松本市美術館
  • 松本信用金庫
  • 松本献血ルーム
  • 松本マラソン
  • 松本そば祭り
  • ホテルウェルカム松本
なんか町中に自分の資産がいっぱいあるような気がしてテンション高まります。松本そば祭りとか僕のための蕎麦の祭りみたいな。松本はほんとにありふれた名字でいいことないなと思っていましたが、これは鈴木さんや佐藤さん、あるいは珍しくてかっこいい名字の人にはなかなか味わえない気持ちだと思います。そんな中学生みたいなこと考えるなとかいわずに、ぜひ松本さんは松本市にいってみるといいと思いました。
   
<ログ> <北九大時代>

Home